上級三隊

熾天使(Seraphim) 「燃える」「蛇」の意をもちキリスト教では神と直接に交わり 純粋な光の精霊として
            愛の炎と共鳴する名誉と威厳に満ちた天使である  
            古代では羽を持った蛇の姿で現されるがキリスト教では6枚の羽を持ち
            聖なる言葉が刻まれた剣を持つ姿で表される

智天使(Cherubim) 「知識」「仲裁する者」の意を持ち番人の役割を持つ エデンの園の番人がこのケルビムであった
             4枚の翼を持ち腕 顔は4つ 光り輝くその足元には車輪があり この車輪は太陽の運行と関係を
             持ち神の玉座を運んだり 神の戦車を駆ける役目も果たしたとされる

座天使(Ofanim)  「神の玉座を運ぶ尊厳と正義の天使」「意思の支配者(Lords of Will)」とされる
            別名トロウンズ(Thrones) ガルヴァリン(Galgalim)=車輪とも呼ばれる
            ケルビムと役目が混同されがちではあるがケルビムは主に神の玉座 オファニムは主に神の戦車
            を運ぶ役目と表現されることが多い

中級三隊

主天使(Dominions)  英語で「統治」「支配」を意味する(Domintion)であり 別名を主権(Loadship)ともいう
              彼らの役目は神々の言葉をあまねく宇宙に知らしめるために様々な活動を行うことである
              この部隊の指揮官は「炎を発する天使」と呼ばれるハシュマル(Hashmal)もしくはザドキエル
              (Zadkiel)とされる

力天使(Virturs)    「高潔」を意味する 彼らの役目は地上の奇跡をつかさどり 恩籠と勇気を人々に授ける
              従って英雄を力づけたり 善を行う者達の前に出現しその任務を行う
              イエス昇天の際にも付き添ったともいわれ カイン誕生の際にも産婆の役目も勤めたとされる

能天使(Powers)   彼らは神より最初に作られたとされる 常に堕天使の勢力との最前線にて対抗する役目を持ち
              がゆえに悪魔や堕天使からの誘惑も多くこの能天使から一番多くの堕天使が出たと言われて
              いる 彼らの軍事指揮官はラファエルであり 司令官はカマエルである
              カマエルは名前の意味は「神を見る者」であるが「破壊の天使」「懲罰の天使」
              「復讐の天使」と言った称号でもよばれ死霊を導く役目ももっている

下級三隊

権天使
(Principalities)
   プリンスダム(Princedoms=プリンスが支配する領地)という意味をもつ
             彼らの任務は人々の指導者を監視し彼らの正義を鼓舞することである
             軍団の指揮者はアナエル(Anael) ハミエル(Hamiel) カマエル(Chamael)である

大天使
(Achangels)
      天使の中で最も知名度が高く トップクラスの能力を持つのが大天使である
              彼らは神の輝ける玉座の前に立ちその命令を直接受ける立場にいる
              また世界が終末に向かうとき7つのラッパを吹く役目にある
              天使階級でいう参謀本部のような役割を担う

天使
(Angels)
       最も人間に親しみやすい姿をもち人間生活の細かいところまで監視し正義を称え 善を奨励し 激励する役目を持つ
             神と人間の間をとりなし 大天使の命令を実行に移す任務を担う 
             そのため数は最も多く想像を絶するほどの数のエンジェルがいるとされている
天使軍団 
      上級三隊 
          熾天使(Seraphim) 知天使(Cherubim) 座天使(Ofanim)
      中級三隊
          主天使(Dominion) 力天使(Virtues) 能天使(Power)
      下級三隊
          権天使(Principalities) 大天使(Achangels) 天使(Angels)
天使達の階級
天使達には階級があり四大天使を筆頭に その下より 上級天使 中級天使 下級天使 天使達の構成からなる
下級三隊の大天使はミカエル等の四大天使を含む大天使であり8番目の軍団でありながら参謀本部のような意味合いと
解釈すればわかりやすいと思われる
キリスト教においては不定であるので天使暦を記述 キリスト教はその他に主天使の他に副天使が座しているが割愛
日曜 月曜 火曜 水曜 木曜 金曜 土曜
ユダヤ教 ラフェエル ガブリエル カマエル ミカエル ザドキエル ハニエル ザフキエル
イスラム教 アザゼル(マリク) ダルダイル イスラフィル シエムナイル アズライル ジブリール ミカエル
マニ教 バンベト マンベト ダビヘト パブリヘト ウィズベト スラオシャ ザンドヘト
ヤジティー教 アザゼル ダルダイル イスラフィル シェムナイル アズライル ジブリール ミカエル
キリスト教 ラファエル ガブリエル カマエル ミカエル ツァファイエル ハニエル ツァファイエル
天使
  神の使いにして人間と唯一接触の深い精霊達
 語源は「使者」を意味する Angeloi(ギリシャ語)に由来する
 神の使いである彼らは実に多彩で色々な宗教においても出現しキリスト教ならずともイスラム教 ユダヤ教
 ゾロアスター教などのペルシア系諸宗の中にも見出す事ができる

四大天使
  誰からずともその名を耳にしたと思われるほど天使達の最上位に位置し四大元素を司るとされている 仏教でいう四天王 道教でいう
  四獣に似た存在であり宇宙の生成 運行のすべてに深く関わっているとされている


ミカエル (Michael)  火を司り 方位は東
ガブリエル(Gabliel ) 水を司り 方位は北
ラファエル(Raphael) 風を司り 方位は西
ウリエル(Uriel)    地を司り 方位は南

彼ら四大天使の下に位置する天使は大天使と言われ 信仰などによっては意見がわかれる所なのだが
主に
ラグエル(Raguel) ラミエル(Ramiel ) サリエル(Sariel) メタトロン(Metatron) カマエル(Camael) ハニエル(Haniel) サラカエル(Saraquael)
といった大天使の候補者があげられている

この四大天使と3人の大天使を入れて御前天使(Angels of Presence)と呼ばれ 神と同席することを赦された天使という意味である

各宗教においての七天使呼応表と対応する曜日